2021年11月クラブフロアのツインルーム宿泊の体験記です。念願のクラブラウンジ利用!!朝夕晩とラウンジ利用し尽くし、楽しみ尽くしました!!あ〜〜幸せ!

15階16階がクラブフロアになります。クラブフロア、いい響きですね〜笑
エレベーターを降りた窓からは、東京タワーが見えて更に気分も上がります。
部屋 クラブツイン

各部屋バルコニーが付いていて、バルコニーにも出ることができます。ミネラルウォーターも一人につき1本用意されていて、ネスプレッソもあったと思います。(クラブラウンジでドリンクは飲み放題なので、お部屋ではコーヒーなど利用しませんでした。)
お風呂は洗い場は無く、洗面スペースと一緒になっているタイプでした。
アメニティはこんな感じ↓

化粧水や乳液などは無いので、持参必要です。後述するスパエリアには、化粧水と乳液が備え付けられていますが、簡単なものなので持参した方がいいかと思います。
ではお部屋でくつろぐのはこれくらいにして、早速クラブラウンジ巡りをしていきたいと思います。
クラブラウンジ



グランドプリンスホテル新高輪、グランドプリンスホテル高輪、ザ・プリンスさくらタワー東京のクラブフロアに宿泊すると、他ホテルのクラブラウンジも全て利用できます。
営業時間は、以下の4タイムテーブルに分けられています。
朝食 | 7:00〜10:00 | 和食(高輪)、洋食(新高輪、さくらタワー) |
ティータイム | 10:00〜17:00 | スイーツ、ドリンク |
カクテルタイム | 17:00〜19:00 | オードブル、ドリンク、アルコール類 |
ナイトキャップ | 19:00〜22:00 | ドライスナック、ドリンク、アルコール類 |
ホテルによりクラブラウンジの雰囲気や、食事やドリンクの内容も少しづつ違います。となれば、全ラウンジ制覇しなければ!!
3ホテルは広い日本庭園を真ん中に建っています。次のラウンジに移動するのも、お庭を散歩しながらというのが、またテンション上がりますし、飲んで食べては、散歩、飲んで食べては、散歩で、罪悪感がちょっと薄れます。笑
次は、それぞれのクラブラウンジ利用の体験レポートを書いていきます。